賃貸契約で必要な初期費用とその内訳は?

情報

入居する際に準備する初期費用の目安や、諸経費の相場などご説明致します❗

大まかな目安として『家賃の4ヶ月分』例えば、北九州市の家賃相場は4.25万円として、
初期費用の目安は17万円+敷金+礼金で求められます❗

詳しくその内訳も見ていきましょう🌟
初期費用の支払いは、賃借契約を締結したあと鍵を受け渡しする前になります。

1.初期費用の内訳

敷金退去時の補修費等の精算費用に充当される費用
礼金 お部屋の大家さんへ謝礼としてお渡しする費用
前家賃家賃は前払いとなり入居日から月末までのお家賃
仲介手数料不動産会社へ支払う手数料(家賃の1ヶ月程度)当社では不要
保証委託料保証人を付けずその役割をしてくれる保証会社へ支払う費用
火災保険料お部屋の火災や水漏れが起きたとき損害を補償する保険会社への費用
鍵交換費用前入居者が使用していた鍵を交換する費用(新築はありません)
オプション費用殺虫消毒・24時間サポートなど任意の選択できる費用

1−1.敷金

敷金には敷金と敷引の2種類あり契約書に敷引と記載がある場合については返金がありません。
敷金は、経年劣化による損耗ではなく故意・過失、善管注意義務違反など通常の使用による損耗、毀損を超えるような場合の修繕費に充当され余った場合は返還されます。

■目安 家賃の0ヶ月〜2ヶ月程度

故意・過失、善管注意義務とは
  • 窓を開けっ放しにしたことによるシミ、腐食
  • 手入れ不足による汚れ(飲み物をこぼし放置するなど)
  • タバコによる壁紙の黄ばみ

1−2.礼金

礼金は、大家さんに対してお礼の意味を込めて渡すお金である。今よりも賃貸物件が少なかった時代に、家を貸してくれた感謝の気持ちとして渡していたもの

■目安 家賃の0ヶ月〜2ヶ月程度

1−3.前家賃

家賃の支払いは前払いとなり、月の途中で入居の場合は月末までの日割まで、もしくは翌月の家賃を支払う場合もあります。

前家賃の計算

家賃4万円のお部屋で4月10日に入居した場合の日割り家賃
(4万円÷30日)✕(30日-10日)=26,666円

1−4.仲介手数料

仲介手数料は不動産会社支払う手数料として、宅建業法により1ヶ月分を上限と定められています。
主に物件選びのお手伝いや内見案内、契約書作成や重要事項説明などの対価に支払う費用です。
当社では、オンラインで行うことにより仲介手数料を0円にしています❗

■目安 家賃の1ヶ月(管理費は除く)

1−5.保証委託料

家賃の滞納などが発生してしまった場合に、入居者に代わって家賃を大家さんへ支払うことを保証してくれる保証会社へ保証を依頼する費用でこの場合保証人が不要となる場合が多い。
保証会社により初回費用が安く更新料があったりと各プランがありますのでご確認ください。

■目安 保証会社により家賃の0.5ヶ月分〜1ヶ月分(月払いがある場合も)

1−6.火災保険料

賃貸契約の条件として火災保険の加入が義務付けられています。建物の構造(木造・RCなど)と居住面積によって保険料が異なります。

■目安 1万円〜2万円程度

補償内容

・家財保険…家具家電などの損害を保証する
・借家人賠償責任保険…火災や水漏れで建物に損害がでてしまったときの修理費の補償
・個人賠償責任保険…日常生活において故意・過失などで損害賠償を負ったときの補償

1−7.鍵交換費用

新しく入居する際に古い鍵から新しい鍵へと交換します。ツーロック(2つ鍵穴がある)場合はやテンプルキー(防犯性能が高い)は交換費用が高くなります。

■目安 1.5万円〜2.5万円程度

1−8.オプション費用

費用はその管理会社が決めているのでご確認ください。主なオプショについては

オプション

・殺虫消毒(入居前の害虫駆除や消毒作業)
・入居あんしんサービス(水漏れ・トイレの詰まりや鍵の紛失など対応)

コメント

タイトルとURLをコピーしました